ホームお問い合わせサイトマップ

境内地図

境内マップ 不動堂の案内にジャンプします 回向堂の案内にジャンプします 鐘楼堂の案内にジャンプします

①不動堂(本堂)

朱塗りの堂宇は、その姿から「赤不動」と呼ばれ、人々に親しまれてきました。
現在のお堂は、昭和48年に再建されたもので、鉄筋コンクリート造になっています。
本尊の感得不動明王如意輪観音などを お祀りしております。
img/keidai-01.jpg

②回向堂

木造の堂宇で、平成19年に再建されました。
不動三尊を本尊としてお祀りしております。 滅罪の道場として、 年回忌法要や施餓鬼会などを執り行います。
img/keidai-02.jpg


③鐘楼堂

昭和52年に建立されました。
壇徒総代の堀口正夫氏が寄進された鐘楼が奉安されています。
img/keidai-03.jpg


④八彦堂

八彦尊をお祀りしている木造のお堂で、 不動堂の東側に位置します。 img/keidai-04.jpg


⑤天満宮

当山の鎮守として、天神様をお祀りしております。
かつては、寺の北側の通称「天神山」と呼ばれた小山に位置していましたが、現在は、不動堂の北東、鐘楼堂の横にあります。
img/keidai-05.jpg


⑥小泉寧夫先生之碑

関流算法の宗師・小泉寧夫先生を顕彰した石碑で、鐘楼堂の北側にあります。
小泉寧夫は当地・梅田村に生まれ、幕末における和算の大家でした。
img/keidai-06.jpg


⑦足立区保存樹林

境内の約1/3が足立区保存樹林に指定されています。 img/keidai-07.jpg


⑧墓地

墓地は、西側の区域(西墓地)と東側の区域(東墓地)の二箇所です。 img/keidai-08.jpg

ホームページの先頭へ