明王院では、亡くなった方の冥福のためのご先祖供養の行事、
皆様のお願いごとの成就のための祈願の行事、
先徳への感謝の気持ちを捧げる報恩の行事など、
様々な年中行事をおこなっています。
また、年中行事のほか、個々の施主様の申し出によるご先祖供養の行事
(年回忌の法事、お墓・仏壇・位牌の開眼など)や、
願主様の申し出による特別の祈願などもおこなっております。
年のはじめに一年の無病息災をお祈りください。
秋分の日を中日として前後3日間、合わせて7日間です。
皆様のお願いごとの成就のための祈願の行事、
先徳への感謝の気持ちを捧げる報恩の行事など、
様々な年中行事をおこなっています。
また、年中行事のほか、個々の施主様の申し出によるご先祖供養の行事
(年回忌の法事、お墓・仏壇・位牌の開眼など)や、
願主様の申し出による特別の祈願などもおこなっております。